「グルーが完全硬化するまでの硬化反応に伴う揮発物質(刺激物質)の発生継続時間をこれまでの約6時間から約2時間以内に短縮することによって目元トラブルリスクの軽減を図る」というコンセプトの下に、ご提供に至ったのがマザーグルーシリーズ及びギプスグルーでございます。(※これまでのご提供グルーと同じく「まつれん基準適合品」としての検査を経てのご提供となっております)また、2018年5月14日よりマイスターグルー、2021年12月28日よりストロング150/150HSも商品ラインナップに加わりました。(マザーグルーシリーズ及びストロング150HS=最短2時間で完全硬化、ギプスグルー及びマイスターグルー及びストロング150=最短1時間で完全硬化)
短時間に活発な硬化反応が行われるために、弊社の従来型グルー(完全硬化6時間のグルー)と比較した場合、体感刺激(臭い刺激・目にしみる感覚)を強く感じる可能性はどうしても高まります。テープ貼付の際に皮膚を引っ張り過ぎないこと、グルーの適切な塗布分量、エクステ装着の際にまつげの生え際から離す位置のご注意、ブロアの活用、また終始お客様がしっかり目を閉じていらっしゃるかの時折のご確認、エアコンの風向きのご注意等について、重ねてご傾注いただきますようお願いいたします。「松風テキスト冊子(まつげエクステ技術者養成基礎講座)」(無料ダウンロードデータ)電子ブックp.10~19「まつげエクステ専用グルー(プロ用接着剤)」掲載内容も念のためご確認お願いいたします。
尚、アレルギー発症など目元トラブルの発生に関しましては、ヴァージンブラックプロスピードご使用時よりも可能性が高まるということではございませんが、ヴァージンブラックプロスピードご使用時と同じく、「絶対にトラブルが発生しないとは言い切れない」旨お含みおきいただきますようお願いいたします。
花粉症や紫外線アレルギーが突然のように生じると同じく、お客様のちょっとした体調変化によっても、今まで問題なかった成分が合わなくなってしまうことも起こり得ます。特に、花粉・黄砂等空気中に異物浮遊が多い季節を経て、紫外線照射量が増大し、天候による気温差が激しい季節においては、諸条件によりトラブルリスクも高まる可能性もございます。
(また、眼球の充血や、痒み、痛みについては、ドライアイ、コンタクトレンズ等による眼球面の傷を原因として、刺激への耐性が弱まっている場合もございますので、その点もお含みおきいただけましたらありがたく存じます。)
施術中の揮発物質対応策として、エアブロアで揮発物質を吹き払うよりも強力な対応ツール「まつげエクステ専用バキューム(吸引機・粉塵機)」をご提供しております。商品頁確認いただけましたら幸いに存じます。