商品について
グルー
- 以前から使っているグルーの使用感がいつもと違う気がします。処方の変更等はありましたか?
- まつげエクステの理想的な施術環境は?
- グルーの使用期限・保管方法は?
- 置き石やトレーシートに出してから、グルーの乾き・劣化が早いのですが対処法を教えてください
- グルーの完全硬化時間は、気温や湿度の影響も見越して設定されていますか?例えば、気温が低い・乾燥している等どんな環境下でも1時間(2時間)で完全に硬化しますか?
- 設定されているグルーの硬化時間以上乾燥させる(水に濡らさない)ことで、マツエクの持続は長くなりますか?
エクステ(人工毛)
- スマートラッシュ(フラットラッシュ)のメリットとデメリットを教えてください
- 先細抗菌ボリュームラッシュ(0.05〜0.07mm)で、シートの粘着が強いせいか、上手くファンを作ることができません
- まつ毛エクステ人工毛は合成繊維だと思うのですが、何ゴミとして処分すればよろしいでしょうか? またリサイクルなどは可能なのでしょうか?当方、愛知県一宮市でサロンを経営しております。
- フラットラッシュの導入を検討しています。上付けの場合は人工毛の根元が浮いてしまいがちなため、通常は横付けを行っていますが、フラットラッシュは上付けが基本と伺いました。フラットラッシュを使用する際のコツを教えてください。
- エクステ台紙の右側に書いている数字は何を表していますか?
- エクステ(人工毛)に使用期限はありますか?
リムーバー
- ジェルリムーバーでエクステを全オフした後、白い塗料状の物質がまつげの根元部分に付着し取り切れないことがあります。 どのような原因が考えられますか?白く残らず綺麗にオフできる方法を教えてください。
- リムーバーの(未開封・開封後の)使用期限を教えてください。
- プリンセスリムーバーが終売になったので「セイレーンリムーバー」に切り替えたところお客様からしみると言われてしまいました。
- 他店装着のエクステリムーブの際、リムーブが困難でかなり時間をかけないと外れないことがあります。現在ローズフレグランスクリームリムーバーを利用していますが、それよりも強力なリムーバーはありませんか?
- ローズフレグランスクリームリムーバーの成分表やSDSはもらえますか?
- リムーバーの主成分は何ですか?化粧品としての取り扱い商品なのでしょうか?
ツイーザー
テープ&シート
- 従来品と新発売の「りんご幹細胞エキス+植物プラセンタ目元保護ジェルシート」のどちらを選択すれば良いか判断しかねています。 美容成分は新商品の方が多く配合されていますか? また、アレルギーの出やすさ等違いがあれば教えてください。
- サージカルテープの入れ物は販売されていますか?
- グルーの揮発物質による接触性皮膚炎リスクを軽減するため、ブロアや目元保護クリームを活用しています。エクステの施術において、物理的にお客様の皮膚に接触する物として、テープも接触性皮膚炎の原因になりますか?
- 目元保護ジェルシートの全成分を教えてください。どのような特性を持つ商品でしょうか?
- 目元保護ジェルシートはファンデーションなどのメイクをした上からでも効果はありますか? スッピンの状態でないと貼れないなどありますか?
- 目元保護ジェルシートの保管期限はどのくらいですか?
その他の商品
- まつげ用パーマ液は販売していますか?
- 目元保護クリームは、どのタイミングでつけるのが効果的ですか?他にも使い方などの詳細を教えてください。
- お客様に松風の店販商材まつげ美容液をお勧めする際、塗布タイミングについてどのように説明すれば良いですか?
- 先日まつげ美容液の危害報告に関する報道がありましたが、松風の商品は大丈夫ですか?
- 松風のまつげ美容液には育毛効果がありますか?
- 松風アイマイクロパッチは「週に1、2回の使用をおすすめ」とありますが、回数が多ければ良いというわけではない理由を教えてください