ロゴ
  1. アイコスメ[松風] ヘルプセンター
  2. 商品について
  3. エクステ(人工毛)

エクステ(人工毛)

  • グルーヴラッシュ使用時の「最適なグルーの塗布量」と「装着時のポイント」を教えてください
  • 先細抗菌ボリュームラッシュ(0.05〜0.07mm)で、シートの粘着が強いせいか、上手くファンを作ることができません
  • エクステ(人工毛)に使用期限はありますか?
  • スマートラッシュ(フラットラッシュ)を購入したのですがグルーが少ししか付きません。グルーの上手な付け方を教えてください。
  • 従来の1×1(ワンバイワン)装着ではなく、マツエク人工毛で地まつげの上下を挟み込んでつける技法があると聞きました。 その技法についてメリットやデメリットを教えてください。またまつげが相当痛むということも聞きましたがそれは事実でしょうか?
  • 使用前のエクステ人工毛(シートタイプ)が白化していることに気づきました。よく見ると白い粉末のようなものが付着しているようです。原因は何ですか?
  • 先細抗菌タイプのLカールは、もう太さ0.15mmしかないのでしょうか?
  • スマートラッシュ(フラットラッシュ)としてフラットスマート、フラットマット、フラットレーザーなど複数種類販売されていますが、それらの違いを教えてください。
  • スマートラッシュ(フラットラッシュ)はカールが緩みやすいのですが、なぜですか?
  • シルクプロテインアイラッシュのナノフィブロイン含有率を教えてください
  • スマートラッシュ(フラットラッシュ)のメリットとデメリットを教えてください
  • グルーヴラッシュとフラットラッシュ(松風の製品名スマートラッシュ)では、どちらが強度が強いのでしょうか?(どちらが持続しますか?)
  • レーザー加工されていると、グルーヴラッシュをツイーザーで把持した時に折れやすくないですか?
  • グルーヴラッシュの説明で「はく離強度200%以上」とありますが、エクステの持続力が2倍以上になるということですか?
  • バレルラッシュについては他のエクステにおけるカール表示と異なるようですが、バレルラッシュエクステの特徴について教えてください。 また、通常Cカールの長さ10mmをつけている場合はどれを選べば良いですか?
  • UVラッシュと先細抗菌クリーンラッシュの違いは?
  • エクステ種類がたくさんありますが、どのエクステが人気ですか?
  • まぶたの形の関係や下向き気味の地まつげのために、まつげエクステのカール感を出すのが難しいお客様には、どのようにエクステを装着したら良いですか?
  • カラーエクステを装着するメリットは何ですか?
  • 先細抗菌クリーンラッシュを使用しています。装着エクステをご提案する際に、カールの違いなどご説明用の資料はありますか?
  • 先細抗菌シルクセーブルを購入しているサロンです。お客様にお伝えするのに「シルクセーブル」では「シルク」なのか「セーブル」なのか解りにくいと考え、どちらかの名前を使いたいと考えています。 (一般的にはシルクとかセーブルとなっているため) どちらをお伝えしたらよいのでしょうか?
  • 職業パティシエのため200度を超えるオーブンの前にいることが多いというお客様が、まつげエクステ人工毛の耐熱性を気にしていらっしゃいます。装着した先細抗菌エクステの耐熱温度は何度になりますか?
  • 先細抗菌クリーンラッシュをメインメニューとしています。サロン広告やHPで使える目元などの写真素材はありますか?
  • 先細抗菌ブラウン【クリーンラッシュシートタイプ】とその他の抗菌カラーエクステとの違いは何ですか?
  • 「【絹由来成分配合の松風最高級人工毛】シルクプロテインアイラッシュ」に興味があります。これまでのまつげエクステ人工毛とどのような相違がありますか?
  • 松風のシルクプロテインアイラッシュやグルーヴラッシュでの装着メニューがあるサロンを紹介してほしいのですが?
  • ベルベットミンクとシルクセーブルの違いを教えてください。また、どちらの方が接着持続性がありますか?
  • 松風の抗菌まつげを購入し、サロンメニューに取り入れています。 広告やPOPに自由に利用できる「クリーンラッシュ(抗菌まつげ)」ロゴデータがあるとのことですが、どのようにデータ取得すればよいですか?
  • 「【絹由来成分配合の松風最高級人工毛】シルクプロテインアイラッシュ」に配合されるシルクフィブロインはどのようなものですか?
  • エクステのサンプルはありますか?
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
  • 松風公式サイト
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • オフィシャルブログ
COPYRIGHT ©MATSUKAZE CO.,LTD. ALL RIGHT RISERVED.