「完全硬化2時間」のグルーご提供以前は、グルーの完全硬化時間は約6時間が主流であり、弊社でも施術後約6時間が経過するまでは入浴・洗顔を控えていただくようアドバイスをお願いしておりました。
グルーの主成分であるシアノアクリレートは、水分(H2O)と反応し硬化する(重合する)ことから、空気中やまつげ内部の微量の水分と重合し完全に硬化するまで(重合反応を終えた状態に至るまで)は、余分な水分と触れることを避ける必要があります。(理想的な硬化が得られないと接着持続性を損なう可能性がございます。)
そのため、夜遅くに来店された顧客様の中には、施術後6時間も待てないがゆえに、施術当日は入浴も洗顔もしないで就寝される方もいらっしゃるというお話を伺うこともありました。
(洗顔を行わないでの就寝等)衛生面の配慮が欠けてしまった場合、施術翌日の目元トラブル発生のリスクは高まります。
また、グルーが完全硬化するまでは硬化反応に伴う揮発物質(刺激物質)の発生は継続しており、施術後の揮発物質(刺激物質)影響による目元トラブル発生リスクは、完全硬化(重合終了)時間が長ければ長いほど高まると考えられます。
目元トラブルリスクをいかにして軽減するかという課題の基に研究開発を重ね、発売に至ったのが、松風の「完全硬化2時間」グルーラインナップです。
更に、2018年5月14日から、ギプスグルーよりもサラサラ感を高めた超低粘度最速施術タイプのグルー新商品『マイスターグルー「MEISTER GLUE」松風プロフェッショナル■日本製■超低粘度最速施術タイプ』をご提供するに至り、それに伴って、完全硬化時間に関するご説明を、「マザーグルーシリーズ=最短2時間で完全硬化:ギプスグルー及びマイスターグルー=最短1時間で完全硬化」という表記に改めさせていただいております。
現在ご提供中のマザーグルーシリーズ及びギプスグルー、マイスターグルー、ストロング150・150HSグルーは、 副成分、例えば硬化促進剤等を利用し硬化時間を調整している製品ではなく、シアノアクリレート自体の設計および生成技術により短時間での完全硬化を実現した製品です。
まつげエクステンション用グルーの理想的な性能(プレートに出した時はすぐ固まらないが、装着時はピタッと止めたい。そのあとは可能な限り速く完全硬化を実現したい。)を目指しました。
サロン内の環境(グルーご利用シーン)や技術者様の操作感の好みには違いがございますので、【シーン別・操作性別に使い分けるグルー】として、グルー商品頁掲載品の中から、ご使用に適したグルーのご選択をお願いいたします。「松風グルー最適診断」もご参照いただけましたら幸いに存じます。ヘアサロン仕様マザーグルー3点に関してのご選択基準詳細は「【DL資料86】HSシリーズを選ぶときに確認する専用資料」をご確認ください。