グルーの揮発物質が発生するメカニズム及び白化現象に関し、以下にご説明申し上げます。
■まつげエクステンション用グルーの主成分であるシアノアクリレート(以下、CA)は、空気中の水等(重合のトリガーとなる物質)によって増粘硬化が開始されます。
また、施術空間におけるpHの関与(アミン等濃度)で反応性が変わります。
まつげへの人工毛接着時、CAが増粘硬化してゆく際にCA本体に留まりきらなかったCAモノマーもしくはCAポリマーが空気中に蒸発し、空気中の水等により重合が起こりCAの蒸気が生成されます。
CA蒸気は通常、肉眼では確認できません。生成されたCA蒸気は周辺の被着体に付着し、空気に流動性が無い場合は局所的に白い粉をふいた状態となります。
松風オフィシャルブログ/松風の宮本 2016年7月31日付記事「必ず覚えておいて欲しいグルーの基礎知識」においてイラスト付きで解説させていただいておりますので、併せてご確認お願いいたします。
■付着した揮発物質が洗浄して消えるか消えないかは付着の状態・分量に係わってくるかと存じますが、まつげエクステ施術時の重要な注意事項「コンタクトレンズは施術事前に外していただく」という点について、先ずはご傾注をお願いする次第でございます。
※なぜ「施術前にコンタクトレンズを外す」ことが必要であるかに関しましては、松風公式サイト「資料ダウンロード」カテゴリー:まつげエクステお役立ち資料>マツエク関連資料ダウンロード一覧ページ内の無料ダウンロードコンテンツ「見落とさないで!まつげエクステとコンタクトレンズ」及び『まつげエクステ施術中は「コンタクトレンズ」を外す』においてわかりやすくご説明させていただいております。
ご高覧いただけましたら幸いに存じます。