ヒドロキノン(ハイドロキノン)には、グルーの重合(グルーの硬化反応)開始を抑制する働きがあり、「グルーが容器内で早期に増粘硬化することを回避」する目的により、グルー成分として配合されている製品も見受けられます。
半面、その特性は、グルーご使用時における理想的な硬化反応の妨げとなってしまう可能性もございます。
グルーを主因とする施術トラブルの多くは、グルー硬化の過程で発生する揮発物質の関与によるものであると捉え、理想的な接着状態を形成しつつ迅速に完全硬化させる事がトラブルリスクの軽減に繋がるという見解のもとに、松風のグルーはヒドロキノン(ハイドロキノン)を配合しないことを旨としております。
尚、ヒドロキノン(ハイドロキノン)を配合しないことに関連づけて、絶対的な「安全」を標榜するものではございません。
でき得る限り安全性に配慮した製品ご提供に努めてはおりますが、安全性の実現には、「シアノアクリレートを主成分としたグルーは硬化に伴い揮発物質を排出する」という点についてのご認識が欠かせないものとなります。
- ごく微量の発生ではあるが、揮発物質に過敏に反応してしまうことが明らかである方へのご使用は控えていただく
- 目元の疾患に関して学び、一定の知識を得ることにより、適切な施術回避判断を行う
- 揮発物質が目元周辺に付着しないようにバキューム等を活用する
- 確実に目を閉じた状態を維持していただく(薄目を開けた状態にならないように常時確認する)
- 保護クリームを塗布することにより膜を形成し、皮膚表面に直に揮発物質が付着することを防ぐ
- 正しい施術方法を終始徹底する
など、グルーとはご使用者様のご傾注があってこそ「安全性」が成り立つ製品である旨、引き続きのご理解ご高配をお願いいたします。